◆入社式(4月) | ◆配属式(7月) | ◆省エネ運転講習会(6月頃) |
◆誕生日のお祝い | ◆免許取得のお祝い | ◆バーベキュー大会(夏頃) |
◆部門別交流会 | ◆女子ランチミーティング | ◆社員総会(1月) |
◆新年会(1月) | ◆成人のお祝い(1月) | ◆結婚・出産・入学・新築のお祝い |
省エネ運転講習会
『燃費の良い人は、事故の少ない人』との思いから、毎年省エネ運転講習会を開催します。
少人数制で、一人ひとり実地指導して、自分の悪い癖を見つけ出し、『燃費の改善=事故を起こさない運転』の技術を習得してもらいます。
誕生日のお祝い
自分の誕生日には会社から誕生日ケーキがもらえます!
当社では全社員を対象に社員さんの誕生日に合わせて「バースデーケーキ(誕生日ケーキ)」をプレゼントします。
家族のいる社員さんは家に帰って家族で食べるでしょうし、一人暮らしの社員さんはケーキから焼き菓子などに変更してコツコツ食べるでしょうし…。会社からのささやかなプレゼントです。
この時は、ケーキを渡す方も、そしてケーキを貰う方も笑顔です。
誕生日1日は主役の日!! 掲示板におめでとうシートを貼りだしみんなでお祝いしています。
免許取得のお祝い
当社のトラックは、中型免許以上を取得しないと運転できない車両がほとんどです。普通免許しか持っていない社員さんが運転経歴などの条件をクリアしてくれば、中型免許を取得してもらいます。無事取得してきた社員さんに今後の活躍を大いに期待して、お祝いを贈呈しています。
バーベキュー大会
互助会が中心となって、春には富山営業所、秋には本社・金沢営業所でバーベキュー大会を開催しています。
社員さん同士のコミュニケーションの場としてだけでなく、家族も呼んで家族同士のコミュニケーションの場として、かなり盛り上がります。
お父さんは、どんな仕事をしているのかな?どんなトラックに乗っているのかな?
トラックの運転席に乗って、あまりのキレイさに、みんなビックリ!
部門別交流会
我が社では各部門責任者が自由に自己決済できる交流費というものがあります。
どのように活用するかは部門責任者次第。部門の社員さんたちの交流の場を企画してもいいですし、ディナーミーティングを企画してもいいですし、所属する社員さんたちからの企画案に活用してもいいですし…。
とにかく、何に活用しようが稟議は一切必要なし、部門責任者の判断ひとつ。自分の部門をいかに良くしていこうか、そのためにどう交流費を活用しようか、いろいろ悩みながら多種多様な企画をしています。
女子ランチミーティング
女子社員さんたちは、昼休憩時間中も電話受付対応のためずっと社内にいます。外出の機会が少ない女子社員さんたちのために、月に1回ほど自由に外食をしてもらっています。
場所を変えて、外から会社のことを見てもらい、会社の良いところ・改善するところを話し合ってもらっています。
社員総会
年始早々、全社員さんに対して、社長をはじめ各部門責任者から年頭のあいさつと今年の方針を発表します。
そして、前期の成績(売上げ、利益、財務内容)と今期の目標も発表します。
我が社のような中小企業で、財務内容まで社員さんにお知らせするのは珍しいのではないでしょうか?それだけ「会社は社員のために、社員は会社のために」との思いが強い会社です。
途中、『安全講習会』を開催して全社員さんの安全意識を高めてもらい、最後は『無事故無違反者表彰』で締めくくり。
会社も社員さんも、たくさんの笑顔を咲かせるスタートを切ります。
無事故無違反者表彰 | |
新年会
我が社では忘年会より新年会のほうに力が入ります。というのは、我が社は年末が大忙しで、なかなか忘年会が企画できないため。
その分新年会は、なるべくたくさんの社員さんが参加できる日程を、互助会の役員さんが主体になって企画します。
日頃なかなかコミュニケーションを取る機会のない他部署同士がふれあうことのできる数少ない機会です。しっかり飲んで、食べて、そして語らい、ひとりひとりが今年1年の夢と目標を立ててくれることでしょう。
!-- --> |
結婚・出産・入学・新築のお祝い
社員さんが結婚したとき、社員さんの家に子供が誕生したとき、お子さんが入園・入学したとき、そして家を新築したとき、こういった人生の節目となるお祝いごとには、会社よりお祝いを贈呈します。
節目にはいろいろと必要なものが出てきますので、「少しでもお役にたてば…」との思いで渡しています。
結婚のお祝い | 出産のお祝い |
入学のお祝い | 新築のお祝い |